台風一家(意味違う)
2004年5月21日 ボードゲームについて 全然ガンダムウォーの話を書かなくなってきたnaotoc1です。(挨拶)
さて、今日もガンダムウォーではなくボードゲームネタですが新作を入荷したのでしばらくはそれを遊ぶ予定です。
本日紹介するゲームは「コヨーテ」です。
まぁ所有している「ブラフ」とかぶっているんですがあれは騒音が出て、地球に優しくありません。
そこで地球に優しい(嘘)naotoc1としては買い替えを画策していたんです。
で、ゲームリストを見ているとキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と、一目で惚れ込んだわけですよ。
しばらくはFBで電波な格好をしていますが石を投げないように。
追伸・ガンダムウォードラフト用のピックシートを作成しました。今度実験的に使用したいと思います。
さて、今日もガンダムウォーではなくボードゲームネタですが新作を入荷したのでしばらくはそれを遊ぶ予定です。
本日紹介するゲームは「コヨーテ」です。
名古屋EJF ゲームレビュー コヨーテ
http://ejf.cside.ne.jp/review/coyote.html
まぁ所有している「ブラフ」とかぶっているんですがあれは騒音が出て、地球に優しくありません。
そこで地球に優しい(嘘)naotoc1としては買い替えを画策していたんです。
で、ゲームリストを見ているとキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と、一目で惚れ込んだわけですよ。
しばらくはFBで電波な格好をしていますが石を投げないように。
追伸・ガンダムウォードラフト用のピックシートを作成しました。今度実験的に使用したいと思います。
今日は平和?な日々
2004年5月13日 ボードゲームについて大学が終わって長田に顔を出そうとバイクに乗ると
突然の大雨ですΣヽ(゜Д゜; )ノ
びしょ濡れで長田につくとちょうど雨がやむ。そんな星の下に生まれてきたnaotocですこんにちは。
昨日は久々にデッキの調整しようかとデッキをたくさん持っていったんですが
アンコモンが足りない
という微妙な感じにゲンナリしてしまったので某店員が最近始めている「ナルトカードゲーム」に手を出してみる。
触って感じたのが日本製のゲームの弊害「レアゲー」になっている感じ。基本的にコモンにドローが少なくファッティも全てレアな上、他のカードゲームのようにタップインとかではなく、アタックしても誰一人としてタップしないので、コモンデッキは一体大きい生物が出ると対処できなくなる感じでした。
まぁコモンデッキは楽しいので何度か触ってみる予定です。
昨日からボードゲームを紹介しているのでこの勢いで毎日ひとつずつ紹介していこうと思います。しかし沖縄で取り扱う店はできないのかねぇ・・・
このゲームは自分のお気に入りの一つですが最近やっていません。
なぜかというと音がものすごくうるさいという事です。
なにせ最高30個ものダイスを振るわけですからその音は尋常じゃない。最初は静かに振るんですが盛り上がってくるとだんだんうるさくなって来るんで自粛をしているのです。一応、自分のボードゲーム観としては、
1.長時間かかるゲームをあまりしない。
2.参加人数が少ないなら早く終わるゲームをする。
3.観客が見ても楽しいゲームがベスト
というのがあります。(最近は自分が守れてないですが・・・)
まぁ全員が楽しめるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
ではまた明日。
突然の大雨ですΣヽ(゜Д゜; )ノ
びしょ濡れで長田につくとちょうど雨がやむ。そんな星の下に生まれてきたnaotocですこんにちは。
昨日は久々にデッキの調整しようかとデッキをたくさん持っていったんですが
アンコモンが足りない
という微妙な感じにゲンナリしてしまったので某店員が最近始めている「ナルトカードゲーム」に手を出してみる。
触って感じたのが日本製のゲームの弊害「レアゲー」になっている感じ。基本的にコモンにドローが少なくファッティも全てレアな上、他のカードゲームのようにタップインとかではなく、アタックしても誰一人としてタップしないので、コモンデッキは一体大きい生物が出ると対処できなくなる感じでした。
まぁコモンデッキは楽しいので何度か触ってみる予定です。
昨日からボードゲームを紹介しているのでこの勢いで毎日ひとつずつ紹介していこうと思います。しかし沖縄で取り扱う店はできないのかねぇ・・・
名古屋EJF ゲームレビュー ブラフ
http://ejf.cside.ne.jp/review/bluff.html
このゲームは自分のお気に入りの一つですが最近やっていません。
なぜかというと音がものすごくうるさいという事です。
なにせ最高30個ものダイスを振るわけですからその音は尋常じゃない。最初は静かに振るんですが盛り上がってくるとだんだんうるさくなって来るんで自粛をしているのです。一応、自分のボードゲーム観としては、
1.長時間かかるゲームをあまりしない。
2.参加人数が少ないなら早く終わるゲームをする。
3.観客が見ても楽しいゲームがベスト
というのがあります。(最近は自分が守れてないですが・・・)
まぁ全員が楽しめるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
ではまた明日。