風になりたい

2005年1月28日 日常
タイトルには特に意味がありません。
日曜日に神川謀反のプレリなのに風をひいてしまいました。
明日一日は静養して日曜日にはある程度目処がつくようにしたいと思います。
では。
追記・PT名古屋で黒田正城さんと小室修さんの2人が決勝進出。優勝を祈っております。

Time is Money!!

2004年8月2日 日常
こんにちは、テスト1時間前に現実逃避の日記を書きながらタイトルのような思考に陥っているnaotoc1@沖縄です。<挨拶
 無事テスト終了しました。しかし結果が無事かは10月までの隠し玉な今日も私は生きています。
 さて、今日のテーマですが、まずはブロックチャンピオンシップの結果が更新されている模様です。
ガンダムウォー公式HP ブロック予選(仙台)
http://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/tournament/2004/report20040718.html#1

今回も破滅・赤単サイコミュ・赤単クロボンと予定調和な感じの上位陣ですね。やはりコンボデッキなどは今の環境では苦しいのかな?一つくらいは抜けてほしいです。
今回のデッキで注目したのは3位のクロスボーンデッキでなんと「泣き虫セシリア」が不採用になっている点です。やはり確定カウンターが同キャラ対戦では有利に働くんでしょうかね?これは実際にまわしてみてから考慮してみたいと思います。
 閑話休題
 今日考えているのは「強くなるのに必要なことは?」というテーマです。以前から考えてはいたんですが、最近プレイヤーよりも運営のほうに意識が行くので、今いるプレイヤーを強くするのが大事だと思っているのです。
自分が思う強くなるのに必要な最低条件は
1.強くなりたいと熱く思うハート
2.お互いに意識できるライバル
3.確実に練習のできる環境
4.そのゲームのルール熟知
5.デッキなどのたくさんの情報
以上5項目が強くなる最低条件だと思っていますね。
各項目の解説についてはまた夜にでも・・・
では再見!!
 本日は鬱な気分のnaotoc1です、こんにちは。
別に理由は無いんですが年に1〜2回訪れる鬱期が先週末から久々に来襲し実習先の合唱際などのお祭り行事を見てもへこむという悪循環に。
ここは一つボードゲームでもしてテンションをあげなければ!!
ということで久々のボードゲーム紹介ですが、今回はこの品
名古屋EJF マンハッタン
http://ejf.cside.ne.jp/review/manhattan.html

このゲームは紹介にあるとおりビルを建てていくんですがもっとも熱くする要素が「乗っ取り」の存在。簡単に言うと相手のビルの上に自分のビルを建てるだけなんですがこれが面白い。ルール上相手と5段以上差がつくと乗っ取れなくなるためチキンレースの始まりとなります。
関係者は熱狂し、他者は共倒れを望むという悪い人間に。
心がすさんでいるあなたはこれをいかが?
 本気で時間が欲しい今日この頃皆さんいかがお過ごしですか?
僕は今死にそうです。
 日記も忘れてたわけじゃなく書くひまが無かっただけです。→ホントデスヨ?
今日は沖縄富士通会社説明に参加、その後教育実習関係がスタックとなかなか死ねる感じがナイスです。

今日のボードゲームは・・・
名古屋EJFゲームレビュー ユニオンパシフィック
http://ejf.cside.ne.jp/review/unionpacific.html

いつもの電波系ではなくマッタリやりたい感じのゲームです。
このゲームは家の中でも長期休養を受けているかわいそうなゲームで、たった今思いつきましたが動かしたくなりました│◎  ◎│Ψ ピガーガー
しばらくは遊ぶひまも無さそうですがスタック解決したら自分を入れて遊びたいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索