10月29日の内容
2005年10月29日都道府県選手権も終了し、一時休息気味のnaoto.cです。
風邪をひいてしまったので、一日TUTAYAで借りた「踊る大捜査線」のTV版を一気に全話鑑賞して1日をすごしました。
こんな平和な一日もいいものです。
明日はもしかしたらGWの大会参加かな?
風邪をひいてしまったので、一日TUTAYAで借りた「踊る大捜査線」のTV版を一気に全話鑑賞して1日をすごしました。
こんな平和な一日もいいものです。
明日はもしかしたらGWの大会参加かな?
沖縄選手権の結果
2005年10月24日40人参加の5回戦で2連敗からの3連勝で予選通過ならず。
使用したデッキは緑黒重速シフト
CREATURES (20)
4 惑乱の死霊 / Hypnotic Specter
4 夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star
4 極楽鳥 / Birds of Paradise
3 北の樹の木霊 / Kodama of the North Tree
4 桜族の長老 / Sakura-Tribe Elder
1 森の悪霊の堕落者 / Woodwraith Corrupter
SPELLS (18)
4 最後の喘ぎ / Last Gasp
4 木霊の手の内 / Kodama’s Reach
4 化膿 / Putrefy
3 疫病沸かし / Plague Boiler
3 師範の占い独楽 / Sensei’s Divining Top
LANDS (22)
12 森 / Forest
10 沼 / Swamp
SIDEBOARD (15)
4 忌まわしい笑い / Hideous Laughter
3 鼠の墓荒らし / Nezumi Graverobber
3 迫害 / Persecute
2 生命の律動 / Biorhythm
3 帰化 / Naturalize
サイドの《生命の律動/Biorhythm(9ED)》は赤白コントロールに対して使用。《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》を出した返しに除去されなかったらこれで勝ちというわかりやすいパターンでした。
県内の同キャラが十手やウッドエルフを使用した中速シフトだった上それにぜんぜん勝てなかったので少しずつ勝てるようにシフトしていこうかと思います。
沖縄のBEST8デッキを見ると
1 赤白コントロール
1 ヤソコン(優勝)
3 ケチコン
2 白緑
1 緑黒青
だったので緑黒は負け組だったなというのが正直な感想です。
次回目標は12月のHAMA祭です。
使用したデッキは緑黒重速シフト
CREATURES (20)
4 惑乱の死霊 / Hypnotic Specter
4 夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star
4 極楽鳥 / Birds of Paradise
3 北の樹の木霊 / Kodama of the North Tree
4 桜族の長老 / Sakura-Tribe Elder
1 森の悪霊の堕落者 / Woodwraith Corrupter
SPELLS (18)
4 最後の喘ぎ / Last Gasp
4 木霊の手の内 / Kodama’s Reach
4 化膿 / Putrefy
3 疫病沸かし / Plague Boiler
3 師範の占い独楽 / Sensei’s Divining Top
LANDS (22)
12 森 / Forest
10 沼 / Swamp
SIDEBOARD (15)
4 忌まわしい笑い / Hideous Laughter
3 鼠の墓荒らし / Nezumi Graverobber
3 迫害 / Persecute
2 生命の律動 / Biorhythm
3 帰化 / Naturalize
サイドの《生命の律動/Biorhythm(9ED)》は赤白コントロールに対して使用。《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》を出した返しに除去されなかったらこれで勝ちというわかりやすいパターンでした。
県内の同キャラが十手やウッドエルフを使用した中速シフトだった上それにぜんぜん勝てなかったので少しずつ勝てるようにシフトしていこうかと思います。
沖縄のBEST8デッキを見ると
1 赤白コントロール
1 ヤソコン(優勝)
3 ケチコン
2 白緑
1 緑黒青
だったので緑黒は負け組だったなというのが正直な感想です。
次回目標は12月のHAMA祭です。
明日のために(むしろ今日ではないのか)
2005年10月23日明日(本日)は都道府県選手権の開催日です。
今までで一番調整に時間をかけたデッキなので
「目指せTOP8」を合言葉に頑張っていきたいと思います。
最も理想的な流れは「チームUKでTOP8独占」なのですがそれを実現させるために自分の出来る範囲で頑張っていきたいと思います。
それでは9時間後に会場で(#゜Д゜)/~~
今までで一番調整に時間をかけたデッキなので
「目指せTOP8」を合言葉に頑張っていきたいと思います。
最も理想的な流れは「チームUKでTOP8独占」なのですがそれを実現させるために自分の出来る範囲で頑張っていきたいと思います。
それでは9時間後に会場で(#゜Д゜)/~~
MWS導入しました
2005年10月18日昨日MWS導入を完了しました
デッキ作成が面倒だと思ったらWisdomGuildでインポートできるんですね・・・
いろいろと回しているのでメールやメッセで声をかけてください。
アドレスは上に書いていると思う。
デッキ作成が面倒だと思ったらWisdomGuildでインポートできるんですね・・・
いろいろと回しているのでメールやメッセで声をかけてください。
アドレスは上に書いていると思う。
郵便局で仕事をしている妄想
2005年10月13日9/11という選挙真っ只中に争点の中心である郵便局員の採用試験を受けたネタまみれのnaoto.cです。
特別国会の衆議院で郵政関連法案が可決された翌日に1次試験の合格通知が来るなど国会とリアルタイム平行処理で進んでおり、最後は内定取り消しなどのバッドエンドが来ないことを切に願っております。
2次試験の面接試験は20日のようで沖縄選手権前にすべてのスタックが解決するのはよい事です。
やはり参議院での可決は20日前後になるのかな?
そんな10月です。
特別国会の衆議院で郵政関連法案が可決された翌日に1次試験の合格通知が来るなど国会とリアルタイム平行処理で進んでおり、最後は内定取り消しなどのバッドエンドが来ないことを切に願っております。
2次試験の面接試験は20日のようで沖縄選手権前にすべてのスタックが解決するのはよい事です。
やはり参議院での可決は20日前後になるのかな?
そんな10月です。
阪神優勝らしい
2005年9月30日阪神が2年ぶり5度目のセリーグ制覇を達成しました。
仕事中に聞いた話なので家に帰ってきて確認して万歳三唱。
今週末のプレリはニヤニヤしながらプレイしていると思うので気にせずに。
スポイラー云々の話がネットで話題のようですが、一ユーザの意見としては
「公式でない情報である以上、ユーザ(受け手)ガ情報の真偽を判断して楽しむものなので、その情報源がどこからであるかは無関係(あくまでもユーザにとっては)発売元が公式の見解を出してない以上公式の立場についている末端職員がユーザを犯罪の片棒を担いでるというような意見は的外れ以外の何者でも無く企業の信頼を貶めるかもしれないおろかな行為である。」ということになります。
この件によりマジックのユーザ及び製作元であるウィザードオブコースト社双方に対して不利益が起こらないことを切に願っておきましょう。
仕事中に聞いた話なので家に帰ってきて確認して万歳三唱。
今週末のプレリはニヤニヤしながらプレイしていると思うので気にせずに。
スポイラー云々の話がネットで話題のようですが、一ユーザの意見としては
「公式でない情報である以上、ユーザ(受け手)ガ情報の真偽を判断して楽しむものなので、その情報源がどこからであるかは無関係(あくまでもユーザにとっては)発売元が公式の見解を出してない以上公式の立場についている末端職員がユーザを犯罪の片棒を担いでるというような意見は的外れ以外の何者でも無く企業の信頼を貶めるかもしれないおろかな行為である。」ということになります。
この件によりマジックのユーザ及び製作元であるウィザードオブコースト社双方に対して不利益が起こらないことを切に願っておきましょう。
まぁ気にするな
2005年8月28日今日は11時からビーチパーティなはずなのにこんな日記を書いています。
遅れたら原因はこれのせいだと思っておいてください。
最近MtGに触っていないのでネタがまったくありませんね。
9月になったらがんばって黒ウィニーでも作るか・・・
久々の更新はこの辺で。
遅れたら原因はこれのせいだと思っておいてください。
最近MtGに触っていないのでネタがまったくありませんね。
9月になったらがんばって黒ウィニーでも作るか・・・
久々の更新はこの辺で。
お盆休みも終わりました。
2005年8月22日水曜日から始まったお盆休みも今日で終わり明日から勤労の日々が待っています。
塾講師なんて業種をやっていると、夏休みなどの長期休暇が逆に忙しくなるため早く9月が来るように祈っております。
まぁ今月も残すところ後2週間弱なので頑張っていきますか。
今週はビリヤードを満喫したくらいの平和な一週間でした。
こんな平凡な一日もいいもんです。
塾講師なんて業種をやっていると、夏休みなどの長期休暇が逆に忙しくなるため早く9月が来るように祈っております。
まぁ今月も残すところ後2週間弱なので頑張っていきますか。
今週はビリヤードを満喫したくらいの平和な一週間でした。
こんな平凡な一日もいいもんです。
待ち人来る
2005年8月12日ほとんどの人がわからないと思いますが、自己満足のためにこの日記を書いておきたいと思います。
今月発売の富士見書房のラインナップの中に、「サーラの冒険5巻」の記述を見つけ青春の記憶がよみがえってきました。
4巻が出たのが平成7年なので10年ぶりの再会になるわけです。
当時サーラ少年と同じ年齢だった自分もいまや23歳・・・
まだ読んでいませんがこの週末はかなりいい気分になれると思います。
県内の方でこの日記を読んでサーラの冒険を読んだ事がないという方にはご一報をください。
追記・これで長期間出版を待っている作家さんは田中某さんだけになりました。タイタニア4巻コォ━━━━щ(゜Д゜щ)━━━━イ!!!!
今月発売の富士見書房のラインナップの中に、「サーラの冒険5巻」の記述を見つけ青春の記憶がよみがえってきました。
4巻が出たのが平成7年なので10年ぶりの再会になるわけです。
当時サーラ少年と同じ年齢だった自分もいまや23歳・・・
まだ読んでいませんがこの週末はかなりいい気分になれると思います。
県内の方でこの日記を読んでサーラの冒険を読んだ事がないという方にはご一報をください。
追記・これで長期間出版を待っている作家さんは田中某さんだけになりました。タイタニア4巻コォ━━━━щ(゜Д゜щ)━━━━イ!!!!
HAMASAI5thお疲れ様でした。
2005年8月8日沖縄でもっとも大きなマジックの大会である、HAMA祭5thが開催されました。
今回の参加者総数は42名という未体験ゾーンに。
結果だけ書くと5回戦で1勝4敗の40位。
あまりにも悲しい結果なので細かいレポートは控える方向で。
大会終了後はまつけんさんに雇われる形でサイドイベントのドラフトに参加。かなり微妙な赤緑になり3回連続の全敗も覚悟するも優勝者に負けるだけの2−1で2位。
自分が弱いと思うデッキのほうが強いのは虚構なのかな?
運営・主催をしていただいたHAMA研の主水さんをはじめとした皆様方本能にお疲れ様でした。
最後に優勝した殴り屋さん本当におめでとうございます。次回は県内に残ってるメンバーが意地を見せてタイトル奪取したいと思います。可能なら俺がやると(≧∇≦)b ですが・・・
今回の参加者総数は42名という未体験ゾーンに。
結果だけ書くと5回戦で1勝4敗の40位。
あまりにも悲しい結果なので細かいレポートは控える方向で。
大会終了後はまつけんさんに雇われる形でサイドイベントのドラフトに参加。かなり微妙な赤緑になり3回連続の全敗も覚悟するも優勝者に負けるだけの2−1で2位。
自分が弱いと思うデッキのほうが強いのは虚構なのかな?
運営・主催をしていただいたHAMA研の主水さんをはじめとした皆様方本能にお疲れ様でした。
最後に優勝した殴り屋さん本当におめでとうございます。次回は県内に残ってるメンバーが意地を見せてタイトル奪取したいと思います。可能なら俺がやると(≧∇≦)b ですが・・・
8月5日の日記
2005年8月5日2日から4日まで仕事場が受験生対策のため3泊4日の合宿を行い、その関係で短い夏休みになってました。
3日とも骨川さんの家でTRPGばっかりやってたのは秘密ですがw
今度の日曜日はHAMASAIです、県内の皆様方もがんばって盛り上げていきましょうね。
3日とも骨川さんの家でTRPGばっかりやってたのは秘密ですがw
今度の日曜日はHAMASAIです、県内の皆様方もがんばって盛り上げていきましょうね。
日曜日の話
2005年8月1日日曜日は9版発売記念プレリリースパーティが開かれました。
一緒に言ったのは紅蓮@電光石火君とERU@UK君、心輝浪さんにHPLさんの豪華5人編成。
9版×5パックで開かれた大会は2−3で久々の負け越し。もっと精進しなければいけません。
大会終了後は心輝浪さんに紅蓮@電光石火君、そしてやさんを含めてビリヤードへ行くことに。紅蓮@電光石火君が今日が初めてとは思えない上達振りに全員Σ(゜Д゜ υ) 総当りの9ボールリーグで優勝するなんて・・・
やはりスポーツ経験者は飲み込みが早いんでしょうね。次回は自分も寄り上達するように頑張りたいと思います。
一緒に言ったのは紅蓮@電光石火君とERU@UK君、心輝浪さんにHPLさんの豪華5人編成。
9版×5パックで開かれた大会は2−3で久々の負け越し。もっと精進しなければいけません。
大会終了後は心輝浪さんに紅蓮@電光石火君、そしてやさんを含めてビリヤードへ行くことに。紅蓮@電光石火君が今日が初めてとは思えない上達振りに全員Σ(゜Д゜ υ) 総当りの9ボールリーグで優勝するなんて・・・
やはりスポーツ経験者は飲み込みが早いんでしょうね。次回は自分も寄り上達するように頑張りたいと思います。
三国志大戦とか久々に行ってみた
2005年7月17日土曜の夜からボードゲームを開催する予定でしたが参加者の都合により金曜日の夜に開催することに。
その流れで一緒に参加していた浅野氏と心輝浪さんと三国志大戦をしに北谷までいってきました。
今までに無い奇跡のような引きでSR3枚、R2枚をゲット!!
なぜか2人にマックを奢る事になりましたがその件に関しては気にしたら負けということで。
明日はHAMASAIトライアルです。まずは勝ち越しを目標に頑張っていきたいと思います。
その流れで一緒に参加していた浅野氏と心輝浪さんと三国志大戦をしに北谷までいってきました。
今までに無い奇跡のような引きでSR3枚、R2枚をゲット!!
なぜか2人にマックを奢る事になりましたがその件に関しては気にしたら負けということで。
明日はHAMASAIトライアルです。まずは勝ち越しを目標に頑張っていきたいと思います。
コメントをみる |

HAMASAI5トライアルか・・・
2005年7月15日構築・リミテッド両方にマジック熱が高まっている今、トライアルという餌をぶら下げられて興奮しています。
チームUK各位へ
参加希望者で便乗希望は早めにご連絡ください。
なお、経済的事情により一人200円(往復分)程度のカンパをお願いするかもしれませんがそこのところはご検討を。
チームUK各位へ
参加希望者で便乗希望は早めにご連絡ください。
なお、経済的事情により一人200円(往復分)程度のカンパをお願いするかもしれませんがそこのところはご検討を。
今日は誕生日のようで
2005年6月26日今日はnaoto.cの23回目の生誕記念日だったようです。
そんな日ですが朝から公務員試験本番とかいろいろブルーになる一日でした。
まぁそんな中でも神様はいい贈り物をしてくれます。家族といった中華料理屋で
ウエイトレスさんがチャイナ服というサービスカットww
これが本日最大のハッピーでした。
ネタがないのと眠いので今日はこのくらいで
そんな日ですが朝から公務員試験本番とかいろいろブルーになる一日でした。
まぁそんな中でも神様はいい贈り物をしてくれます。家族といった中華料理屋で
ウエイトレスさんがチャイナ服というサービスカットww
これが本日最大のハッピーでした。
ネタがないのと眠いので今日はこのくらいで
mixiに力注ぎすぎ
2005年6月18日前回の日記にも書きましたが最近mixiにはまっています。
日記もあちらに書くようになってからほとんど更新をしていませんね。自己反省
閑話休題
今度の日曜日はUK杯本番となっております。皆様部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする用意はOK?自分はすでにガタガタしておりますww
では参加者の皆様はまた日曜日にヾ(゜ω゜)ノ゛
日記もあちらに書くようになってからほとんど更新をしていませんね。自己反省
閑話休題
今度の日曜日はUK杯本番となっております。皆様部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする用意はOK?自分はすでにガタガタしておりますww
では参加者の皆様はまた日曜日にヾ(゜ω゜)ノ゛
久々の更新
2005年6月10日久々の更新ですがマジックに一切手を触れてないので
ネタがありません。
そういうわけにも行かないのでこれを紹介
mixi
http://mixi.jp/home.pl
一言で言うと「閉鎖型で完全招待製のコミュニティサイト」です
大学の恩師の紹介で在学中に入れられたのを今日思い出して
ログインしました。興味がある方はnaotti200x@yahoo.co.jpまで
メールしていただけたら招待します。来るものは拒まずで^^
閉鎖型なので本名が堂々と流れているのも特徴的かな?
ネタがありません。
そういうわけにも行かないのでこれを紹介
mixi
http://mixi.jp/home.pl
一言で言うと「閉鎖型で完全招待製のコミュニティサイト」です
大学の恩師の紹介で在学中に入れられたのを今日思い出して
ログインしました。興味がある方はnaotti200x@yahoo.co.jpまで
メールしていただけたら招待します。来るものは拒まずで^^
閉鎖型なので本名が堂々と流れているのも特徴的かな?
プレリに行って来ました。
2005年5月29日本日は沖縄で唯一開催されたプレリリースパーティに参加してきました。参加者は20人で5回戦
自分の引いたパックはこちら
マナ配分は緑8黒7白2でした。
結果は3−2で8位。無事に勝ち越しが出来たのでOKとしましょう。
実際にやってみたところ《大薙刀/O-Naginata(SOK)》強すぎ。
+3/+0だけでもやりすぎなのにトランプルまで付くのはひどいと思いますね。
こちらの4/5につけてそのまま殴り勝つパターンが多かったのが印象深いです。
大会後のドラフトを件がしているとこれからは白緑もありかと考えています。
自分の引いたパックはこちら
白14
《灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》
《百爪の神/Hundred-Talon Kami(CHK)》
《狐の明け刃/Kitsune Dawnblade(SOK)》
《月翼の蛾/Moonwing Moth(SOK)》
《狐の伝承織り/Kitsune Loreweaver(SOK)》
《真実を求める者、今田魅知子/Michiko Konda, Truth Seeker(SOK)》
《荒場の蛾乗り/Araba Mothrider(SOK)》
《星々の光の思念/Shinen of Stars’ Light(SOK)》
《手の檻/Cage of Hands(CHK)》
《光の幕/Curtain of Light(SOK)》
《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》
《霊都の驀進/Plow through Reito(SOK)》
《天羅至の叫び/Terashi’s Cry(CHK)》
青17
《信頼ある相談役/Trusted Advisor(SOK)》
《水面院の巻物守り/Minamo Scrollkeeper(SOK)》
《ねじれた鏡映の神/Kami of Twisted Reflection(CHK)》
《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper(CHK)》
《水面院の師範、密/Hisoka, Minamo Sensei(CHK)》
《洞察力の花弁/Petals of Insight(CHK)》
《霧女/Kiri-Onna(SOK)》
《消耗の渦/Consuming Vortex(CHK)》
《未達の目/Eye of Nowhere(CHK)》
《霧中の到達/Reach Through Mists(CHK)》
《空民の助言/Counsel of the Soratami(CHK)》
《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
《彼方からの呟き/Murmurs from Beyond(SOK)》
《現実からの遊離/Freed from the Real(SOK)》
《地の縛めの切断/Cut the Earthly Bond(SOK)》
《抑圧的意志/Oppressive Will(SOK)》
《留まらぬ発想/Ideas Unbound(SOK)》
黒19
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》
《血に飢えた大峨/Bloodthirsty Ogre(CHK)》
《つぶやく神/Gibbering Kami(CHK)》
《苦弄の心酔者/Kuro’s Taken(SOK)》
《剃刀顎の鬼/Razorjaw Oni(SOK)》×2
《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver(CHK)》
《鼠の浪人/Nezumi Ronin(CHK)》
《死呪いの大峨/Deathcurse Ogre(CHK)》
《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》
《竹沼への沈み込み/Sink into Takenuma(SOK)》×2(1枚のみ使用)
《正気への葛藤/Struggle for Sanity(CHK)》
《ほつれた血管/Ragged Veins(CHK)》
《千の針の死/Death of a Thousand Stings(SOK)》×2
《死の否定/Death Denied(SOK)》
《苦痛の報償/Pain’s Reward(SOK)》
赤16
《戦に狂える浪人/Battle-Mad Ronin(CHK)》
《粗暴な詐欺師/Brutal Deceiver(CHK)》
《血の信徒/Initiate of Blood(CHK)》
《火の咆哮の神/Kami of Fire’s Roar(CHK)》
《溶岩の魂/Soul of Magma(CHK)》
《霜剣山の呪刃/Sokenzan Spellblade(SOK)》×2
《浪人の洞守り/Ronin Cavekeeper(SOK)》
《閃き牙/Glitterfang(SOK)》
《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
《すさまじい痛み/Crushing Pain(CHK)》
《霜剣山の逆落とし/Barrel Down Sokenzan(SOK)》
《内なる火/Inner Fire(SOK)》
《残忍な稲妻/Feral Lightning(SOK)》
《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage(CHK)》
《山伏の炎/Yamabushi’s Flame(CHK)》
緑20
《よだれ舌のずべら/Dripping-Tongue Zubera(CHK)》
《大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller(CHK)》
《大蛇の野伏/Orochi Ranger(CHK)》
《聖鐘の僧団/Order of the Sacred Bell(CHK)》
《せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro(CHK)》
《樫族の肉裂き/Kashi-Tribe Reaver(CHK)》
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star(CHK)》
《翁神社の夜警/Okina Nightwatch(SOK)》×2
《蔦の神/Vine Kami(CHK)》
《狩猟の神/Kami of the Hunt(CHK)》
《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout(SOK)》×2
《増麻呂の末裔/Descendant of Masumaro(SOK)》×2
《樹海の古松/Elder Pine of Jukai(SOK)》
《蕨の神/Fiddlehead Kami(SOK)》
《松族の鳥追い/Matsu-Tribe Birdstalker(SOK)》
《寄せ餌/Lure(CHK)》
《杉の力/Strength of Cedars(CHK)》
アーティファクト・土地4
《大薙刀/O-Naginata(SOK)》×2
《頂雲の湖/Cloudcrest Lake(CHK)》
《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse(CHK)》
マナ配分は緑8黒7白2でした。
結果は3−2で8位。無事に勝ち越しが出来たのでOKとしましょう。
実際にやってみたところ《大薙刀/O-Naginata(SOK)》強すぎ。
+3/+0だけでもやりすぎなのにトランプルまで付くのはひどいと思いますね。
こちらの4/5につけてそのまま殴り勝つパターンが多かったのが印象深いです。
大会後のドラフトを件がしているとこれからは白緑もありかと考えています。
今週末はプレリリースパーティです
2005年5月25日県内のMtGプレイヤーの菊四さんと相互リンクになりました。
これからもよろしくお願いします。
さて、今週末は待ちに待った救済プレリシールドです^^
金曜日のFNMも顔を出す予定なので今週末はリミテッド漬けですね。
ではまた今度〜
これからもよろしくお願いします。
さて、今週末は待ちに待った救済プレリシールドです^^
金曜日のFNMも顔を出す予定なので今週末はリミテッド漬けですね。
ではまた今度〜